最近CMで見る音楽ストリーミングサービス『spotify』ってなに?

アプリ紹介

現在皆さんが使用している音楽ストリーミングサービスは『Apple Music』を使用している人が多いのではないでしょうか

ですが、最近勢いのある音楽ストリーミングサービスで『spotify』というサービスがあります。

最近はテレビでも宣伝をしているので目にする方が多いかもしれません。

今回はそんな『Spotify』について紹介をしていきます。

Spotifyの特徴①無料プランでもかなり使える

Spotifyの最大の特徴は何といっても無料プランのままでも使用ができることです。

他の音楽ストリームサービスではほとんどが有料プランでないと使用ができなくなっています。

無料プランでは以下のようなことが可能です。

・フルで曲を再生できる

・バックグランド再生ができる

・Spotifyで配信がされている全ての曲がきける

無料プランで使用できる範囲がかなり広い一方で、もちろん無料プランには制限があります。

以下が無料プランの制限です。

・曲をシャッフルできない

・スキップできる回数に制限がある(1時間に6回まで)

・曲をダウンロードできない

・曲と曲の間にたまに広告が入る

この中の制限で少し痛いと感じるのはシャッフル再生しかできないということでしょうか

ですが他の音楽ストリーミングサービスではあり得ないくらい無料プランでの満足度は高い内容となっています。

私自身4年ほどspotifyを使用していますが、無料プランで満足して使用しています。

Spotifyの特徴②ポッドキャストが使える

Spotifyは音楽ストリーミングアプリですが、音楽のみでなくポッドキャストも聞くことができます。

*ポッドキャストとは録画されたラジオのようなものです

ポッドキャストでは『英語の勉強』『面白い恋愛トーク』『人気お笑い芸人のトーク』などを聞くことができます。

音楽アプリで無料プランで音楽を聴けるのみでなく、ポッドキャストまで聴けることは嬉しいですね。

Spotifyの特徴③豊富なプランから自分に合ったものを選べる

spotifyのプランはかなり豊富になっています。

現在プランは5つあります。

・無料プラン:無料

・一般プラン:¥980/月

・学割プラン:¥480/月

・ファミリープラン:月額¥1,480/月(6人まで)

・カップルプラン:¥1,280/月(2人まで)

無料プランを使ってみて、有料でもSpotifyを使いたくなったときにプランが多くあることは嬉しいですね。

まとめ

今回は今流行の音楽ストリーミングサービス『Spotify』について紹介をしました。

主なSpotifyの特徴は次の3つです。

①無料プランでもかなり使える

②ポッドキャストが使える

③豊富なプランから自分に合ったものを選べる

Spotifyは無料でもかなり使える幅の広いストリーミングサービスなので、もし気になった方がいらっしゃれば一度使ってみることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました